過去問、いつから手をつける?

みなさんこんにちは!

しゅうです。

 

今回のテーマは

「過去問」です!!

 

過去問にいつ手を付けるか

考えたことはありますか??

 

f:id:shunoa1029:20220813221332j:image

 

例えば学校や塾などで

夏に一回はやるべき!!

みたいな言葉を

言われがちだと思います。

 

今回はそんな言葉の真意と

過去問を利用した勉強の仕方

をお伝えします!!

 

今回の内容を

夏の間に知っておかないと

マズイかも…!?

 

早速、本題へ入ります!

結論から言うと

「夏に一回はやるべき」

正しいです。

 

夏に過去問をやる真意は

敵を知ること

にあります。

f:id:shunoa1029:20220813222054j:image

 

実際に過去問を解くことで

問題傾向・出題形式

を知ることが出来るんです。

これが非常に重要!!

 

なぜなら…

 

最終到達点を意識出来るため

夏以降の勉強効率を

最大限に引き伸ばす

ことが可能だからです!!

 

とはいっても

今やっても解けないよ!

となりますよね。

 

でも大丈夫。

初回で解けなくても

問題なし!!

 

夏の過去問は

目指すべきレベル

が掴めればOKです!

 

f:id:shunoa1029:20220813223345j:image

 

共通テストの過去問であれば

本格的にやるのは11月以降。

そのため9月には

基礎を固めておきたいです。

 

秋からは問題集で

試験形式に慣れつつ

解くスピードを上げていく

訓練を積むのが理想形です!

 

夏に取り組むことで

合否結果が変わるかも…!?

まずは過去問に手をつけ

目標を明確にしましょう!!

f:id:shunoa1029:20220813230249j:image